車中泊で必要なものと言ったら何を思い浮かべますか?
★この記事は以下のような方に向けた記事となっています。
・車中泊の目隠しアイテムを探している方
・車の防犯対策用品を探している方
・車中泊グッズを探している方
この記事は以下の3つの情報を記載しています。
・高まる車中泊需要について
・BRAHMS(ブラームス)の高断熱ブラインドシェードの特長
・実際に購入した方の口コミ
目次
コロナ禍で高まる車中泊需要
Carstay社によると、同社が運営する2021年5~7月のキャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービスが過去最高の売上と予約数になった。カップルや家族、ペット連れを中心に、コロナ禍で密を避けて旅を楽しめるキャンピングカーの需要が高まっていることがうかがえる。同社によると、キャンピングカーを含む車中泊仕様の車のカーシェア「バンシェア」は売上が前年同期比で約8.6倍、予約数が約9.3倍。また、車中泊スポットのシェアサービス「カーステイ」も、それぞれ約4.6倍、約6.2倍と好調だ。
カーシェアの売上をけん引しているのは、エアコン、冷蔵庫、テーブル、大容量バッテリーなどの装備を搭載した車種。エンジンのアイドリングなく、車内に搭載したバッテリーで家庭用エアコンや冷蔵庫などの生活に必要な電化製品が動く車両が人気で、旅行だけでなく、ワーケーションやオフィスとして利用する法人も増えているという。
(2021年7月20日 トラベルボイスより引用)
上の記事を見てもわかるように現在コロナ禍による密を避けるために、キャンプや車中泊などアウトドアレジャーが非常に好調です。
その中でも今回は”車中泊”に関するお悩みの解決商品を紹介します。
車中泊にまず必要はアイテムとは
車中泊に必要なアイテムはたくさんありますが、まず第一に必要なのが周りの窓を隠すブラインドシェードです。
しかし私も車中泊を検討してブラインドシェードを探しましたがなかなか見つかりません。
フロントガラスにつける日除けとしてのブランドシェードは多く売られていますが、サイドガラスやリアガラスに関してはあまり商品として取り扱われていないようです。
そんな中、車中泊専門のオンラインショップを運営しているONLY STYLE株式会社が完全車種別設計の車中泊・防犯用のブラインドシェードを販売していたので紹介します!
完全車種別設計、BRAHMS(ブラームス)のブラインドシェードとは
BRAHMS(ブラームス)のブランドシェードとは読んで字の如く、日焼けや目隠し、アウトドア、車中泊、駐車の際の防犯、シーンに合わせて快適に車内を守る商品です。
①専用ケース付きでいつでも車内でコンパクト収納
②遮光性の高い黒吸盤を採用、手軽に脱着が可能
③バックミラー部に干渉しない切り込み設計
④装着時に一目でどの窓のシェードかわかるポイントタグ付き
⑤車内側は手触りのいい起毛トリコット
⑥ブラックメッシュで外側から見た際のギラツキを防止
以上の特長を持ちシーンに合わせて安心と快適なカーライフを送ることができます。
またこれらの特長を踏まえた上で、購入するメリットを具体的に紹介していきます。
購入する4つのメリット
①愛車をプライベート空間へ
流れる景色を映し出す窓は、ブラインドシェードを装着する事により個室空間へと早変わり。まるでリビングで寛いでいるかのように落ち着けます。
もちろん、お着替えや・仮眠にも最適です。
②取り付けが簡単で楽しい
取り付けの際に迷わないように、一枚一枚にガイドネームを装着、 エンターテイメントとまでは言いませんが、パズル感覚で楽しい装着が出来ます。
表裏で日本語と英語2ヶ国語に対応しています。
③大切なものを守る
年々増え続ける車上荒らしやいたずら、愛車を守るのはオーナーの役目です。
万が一、あなたの車が車上荒らしに狙われても中が見えないというのは防犯対策に大きな効果があります。
④温度遮断効果
完全車種別設計されたブラインドシェードは遮断するのは光だけではありません。外気から受ける熱気や冷気、隙間風まで遮断します。
秘密はこだわりの5重構造と車種専用設計のフィット感。 とことん車内を快適に保ちます。
【こだわりの5重構造】
【耐寒・耐熱効果について】
セット内容について
セット内容に関しては、フロントガラスからリアガラスまでのブラインドシェード1式、さらに防水加工されている収納袋が2枚セットになっています。
完全車種別設計なので、隙間なく外からの視線や外気を防いでくれるのはもちろん、素材にもこだわっており安心の防寒・防温効果がが期待できそうですね!
実際に購入した方の口コミ
実際にBRAHMS(ブラームス)のブランドシェードを購入した方の口コミを見てみたいと思います。
今日はクロスタさんで撮影♩
スタジオご一緒の皆様、よろしくお願いします♩
ドラレコが取り付け時に邪魔かなって思ったけど、ブラインドシェード、なかなか良いではないか♩
ヾ(´・ω・`)ノ pic.twitter.com/zswSUPyr6m— ばんちょう㌥ (@bantyo1007) August 17, 2019
よっしゃきたあああああ!
ブラームスのブラインドシェードは車種別専用設計だから窓にぴったり🥺
とりあえず試しにリアだけ着けてみたけど、ばっちり遮光できてて良き🥺🥺
少しずつ車中泊仕様になってきてる🥴
中古車だから内装きったねえのは許して() pic.twitter.com/iHmtIKgIil— こーた (@IWVNVN) December 22, 2020
評価は上々のようですね!
【公式】品質重視!ブラインドシェードはこちら
価格
価格は車によってまちまちであるため、公式HPで皆さんの愛車を検索して確認してみてください!
試しに私の愛車であるハスラーの金額を確認してみたところ
税込24,200円でした・・・
ちょっと値が張りますが、品質は非常に高いため、長い目で見たらお得なお買い物かもしれません!
私は実はこの商品を見つけられずに自分で作成してしまったので、もし自分で作りたいという方がいれば私のYOUTUBEの動画を参考にしていただければと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか
BRAHMS(ブラームス)のブラインドシェード、ちょっと値は張りますが非常に良い商品だと思います!
特に車中泊をしたいという方にとってはもってこいの商品ではないでしょうか!
私も自分で作る前に出会いたかった・・・(どの道高くて買えなかった気もするけど)
コロナ禍で外出がなかなかしにくい中、車中泊であれば気軽に出かけやすいという理由で需要が増加しています。
あなたももしそのうちの1人であれば、購入の検討をしてみる価値はあります!
また今回紹介した車中泊専門のオンラインストアはブラインドシェード以外にも車中泊に必要なものを多数取り揃えていますので、ご興味がある方は是非公式サイトを確認してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事
キャンプ初心者を悩ませるの電力問題解決の”Jackery”とは
【日本唯一の国産LEDライト】日本ライティングのオンラインカー用品専門ショップ
【愛車を守りたい方必見!】プロ絶賛のガラスコーティングZeus clear(ゼウスクリア)とは