あなたが知らないプチプラブランド、教えます。
★この記事は以下のような方に向けた記事となっています。
・シミ、シワが気になる方
・エイジングケアを気軽に試したい方
・気になる美容成分を色々試したい方
この記事は以下の3つの情報を記載しています。
・肌にダメージを与える紫外線の現状
・スキンケアブランド【celife】の情報
・スキンケアブランド【celife】の特長とその理由
目次
年々増加傾向にある紫外線の量
気象庁の発表によると紫外線の量は年々増加傾向にあります。
下のグラフを見てもわかる通り、肌にとってもシビアな傾向が今後も継続していくことが予想されます。
そもそも紫外線とは
紫外線とは、地球に届く太陽光線のなかで、高いエネルギーを持つ波長の短い光のことです。
ひとくちに紫外線といっても、「UV-A」、「UV-B」、「UV-C」の3種類があることをご存じですか?
このうちUV-Cは、オゾン層で吸収されてしまうため、地上にいる私たちのお肌へのダメージはありません。
ここでは、お肌に悪い影響を及ぼす「UV-A」と「UV-B」について、紫外線の基礎知識と合わせて紹介します。
紫外線がお肌に与える影響とは
「UV-A」が与える影響とは
「UV-A」はシミの元をつくる紫外線です。
生活紫外線とも呼ばれ、地表に届く紫外線のおよそ9割を占めています。
波長が長く、雲やガラスを透過してしまうため、曇りの日やお家の中でも油断はできません。
また、UV-Aはお肌の奥の真皮にまで到達します。
UV-Aによるダメージでお肌は弾力やハリを失い、光老化を招きます。
メラニン色素の合成を促されることで皮膚が段々と黒くなったり、シワやたるみができるのもUV-Aの影響です。
「UV-B」とは
「UV-B」は肌を赤くさせる 紫外線です。
レジャー紫外線とも呼ばれ、浴びることでお肌表面には急激な炎症が起きます。
紫外線量の1割程度しかないUV-Bですが、お肌表面に対する影響力はとても強く、細胞を損傷して火傷のように赤くなったり(サンバーン)、メラニン色素が沈着して褐色になったり(サンタン)、シミやソバカスの原因にもなります。
日焼けが招く「乾燥肌」
繰り返し紫外線を浴びると、外的刺激から守るために、お肌は余分な角質を溜め込む「角質肥厚」と呼ばれる状態になります。
更に日焼けによる炎症が原因で、お肌のキメは乱れ、手触りはゴワゴワ、ザラザラに。
ダメージを受けたお肌は乾燥し、くすみが目立ち、化粧水などの肌なじみも悪くなっていきます。
乾燥したお肌は、肌本来が持っているバリア機能も低下します。
汗と皮脂からできている肌表面を覆う皮脂膜と、お肌のうるおいを保っている角質層によって、乾燥やほこりなどの外的刺激から肌内部は守られていますが、乾燥した角質層の表面は隙間が目立ち、肌内部の水分が蒸散し、外的刺激からの影響を受けやすくなってしまいます。
バリア機能が低下することによって、更にお肌が乾燥するといったトラブルの悪循環を招いてしまうのです。
日焼けによるダメージを残さないようにするには、徹底した保湿が大事だと言われています。
UV-Aが引き起こす「光老化」
日焼けをした時、お肌の内部では何が起こっているのでしょう。
UV-Aを浴びることによって引き起こされるお肌の老化現象、「光老化」が進んでいます。
UV-Aは、メラノサイトを活性化させて肌を徐々に黒くさせます。
肌表面にやけどのような炎症を起こすUV-Bと比べて、そこまで急激な影響がないように思いますが、実は光老化の主な原因はUV-Aにあります。
長い波長のUV-Aはお肌の奥深く、真皮まで到達。
お肌の弾力やハリを保っているコラーゲンやエラスチンを壊してしまう酵素を増やし、コラーゲン繊維を切断、エラスチンを変形させてしまいます。
この酵素は、わずか数分間紫外線を浴びるだけで発生すると言われています。
この結果、弾力を失った皮膚はたるみ、傷ついた繊維がシワとして形成されてしまうのです。
深刻なダメージが蓄積する前に、日々の紫外線対策は欠かさず行うようにしてください。
以上のように今後も増加が推測される紫外線はお肌に深刻なダメージを与えていきます。
そのために質の良いスキンケアが必要不可欠です。
ただ高級な化粧品を購入するのは経済的に厳しいものです。
そこで今回は、宣伝費やデザイン費などかかり売り費用をできる限りカットして、商品の質と価格に還元しているスキンケアブランドの“celife”を紹介します。
スキンケアブランド【celife】とは
株式会社ホロンシステムが企画・販売しているスキンケアコスメブランドです。
celifeはもともと「金澤コスメティクス」というブランド名で2015年にスタートしました。
その後、商品内容を見直しながら、2018年に「celife」※というブランドとしてリニューアル。
※celife=celestial life(すばらしい人生)を省略した造語
この化粧品を使っていただくすべての人がすばらしい人生を送っていただきたいという思いを込めてあります。
コンセプトは「素肌への優しさ」
celifeのこだわりとしてお肌が敏感な方にも安心してお使いいただけるよう、お肌への負担を減らすためできる限り余分な成分を除いた商品を開発し販売しています。
お肌に本当に必要なものを与え、 本来の美しくなろうとする力を助けます。
そのため無添加処方(パラベンフリー・エタノールフリー・石油系界面活性剤フリー)で作られています。
celifeの特長
それはなんといっても価格に対する商品の質の高さに限ります。
それを実現している理由は以下の通りです。
①ブランド広告を一切行っていないこと
②デザインを社内で完結させていること
③製造メーカーとの協力体制
④販売を自社で管理
①ブランド広告を一切行っていないこと
一般的に化粧品は売上の15~20%を広告費として使っていると言われています。
celifeはその分のコストを原材料に充てています。
そのため通常は高額な美容成分の美容液も買い求めやすい金額でご提供しています。
②デザインを社内で完結させていること
パッケージデザインや販促物のツールデザインを社内のチームで行うので安く作ることが可能です。
そのほかできる部分は社内でやるようにしています。
③製造メーカーとの協力体制
化粧品は発売までに何度も施策を行い、その中で最適な商品を発売しています。
celifeは製造メーカーとタッグを組み、開発費を抑え、商品のコストに反映しない努力を行っています。
④販売を自社で管理
celifeは店頭での販売を行っていません。またネット販売についてもすべて自社で管理しています。
そのため、適正な価格で販売することを可能にしています。
宣伝費やデザイン費をなくし、店頭販売を行わないことで人件費や家賃を浮かせることで経費を節減、それを商品の質と価格に反映しているのげcelifeの特長です。
肌本来の美しくなろうとする力を引き出す【celife】はこちら
celifeのラインナップ(3種類)
①保湿ケアシリーズ
②エイジングケアシリーズ
③紫外線ケアシリーズ
①保湿ケアシリーズ
保湿ケアシリーズはナノ化した馬由来セラミド(セレブロシド)を配合したラインナップになっています。
セラミドとは肌の角質層で細胞と細胞の間で水分を蓄えて肌を保湿するとともに外部からの刺激をシャットアウトしてくれる成分です。
セラミドが不足すると、外部刺激を受けやすい肌の状態になり、乾燥はもちろんハリ不足などのトラブルの原因になる可能性があります。
Celifeの天然セラミドはもともと肌にあるセラミドととても近い性質を持っているので、肌馴染みが良いのが特徴です。
②エイジングケアシリーズ
エイジングケアシリーズは次世代スキンケア美容成分のヒト由来幹細胞順化培養液と話題の純粋レチノールを配合した商品があります。
ヒト由来幹細胞の培養液は肌を整える効果が期待できます。
レチノールは肌にハリとつやを与えます。
③紫外線ケアシリーズ
紫外線ケアシリーズは持続的に高い抗酸化力を持つフラーレン配合
商品とビタミンCの6000倍の抗酸化力を持つアスタキサンチン配合
の商品があります。
フラーレンは朝つけていただければ1日、効果が働きます。
アスタキサンチンは夜つけていただくと効果を実感いただけます。
公式HPに行って商品を見ていただければわかるのですが、1番高い商品でも4,000を切るのでプチプラの部類に属していると言えると思います。
様々な商品を試すことができる価格帯なので、自分にあった商品を見つける可能性を高めます。
その割に商品にはこだわりをもち、価格を徹底的に抑えるという戦略を取っているようです。
celifeを初めて聞いた方が多いかもしれませんが、一般的に売り上げの15~20%を広告費に使っている他社に比べてcelifeは広告費0なので知らなくてある意味当然かもしれません。
その他デザインなども自社で行うことや店頭販売をしないことで人件費やテナント料のコストダウンを図り、その分商品の質に還元されていると考えると、本当に良い商品を作りたいという会社の意向が伝わってきますね。
まとめ
いかがだったでしょうか
celifeというコスメブランドは初めて聞いた方も多いかもしれません。
でもそれは知らせるコストを全てカットして質と価格に反映されている知る人ぞ知る良質なコスメだということです。
今あなたが使っている化粧品の成分に肌に悪い成分は入っていませんか?
認知度=クオリティが高いということではありません。
是非あなたが使っている化粧品の成分を確認し、もし肌によくない成分が入っていたり、質と価格が釣り合っていないなと感じたらcelifeのアイテムを試してみてはいかがでしょうか。
肌に本当に必要なものを、無駄なくシンプルに与える【celife】はこちら
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
関連記事
【新発想!?】コロナ禍対応UVスキンケアクリームとは
【3ヶ月待ちの商品が再販決定!】BLUEmadamの美容クリームを徹底紹介!
【乾燥肌の方必見!!】エイジング肌の為に厳選した化粧水とは
単品からでも送料無料!プチプラコスメメーカー直営のGRオンラインとは