スキンケアって具体的に何をすればいいかご存知ですか?
★この記事は以下のような方に向けた記事となっています。
・肌荒れ・ニキビに悩んでいる方
・コスメアイテムが多すぎて何を使えばいいかわからない方
・スキンケアが面倒だと感じている方
この記事は以下の3つの情報を記載しています。
・スキンケアとは
・1つで5役のスキンケアアイテムの紹介
・利用者の口コミ
目次
スキンケアとは
”スキンケア”という言葉をよく聞きますが、具体的には何をどういう手順で行うことをスキンケアというかご存知ですか?
スキンケアとは、皮膚についたさまざまな汚れを洗浄し、肌の見た目や状態を良くすることです。
「汚れ」とは空気中に漂うホコリや細菌、体内から出た汗や皮脂などのことを指します。
また、スキンケアには、紫外線から肌を守ることや、肌に栄養を与え皮膚をやわらかく保つことなども含まれます。
生まれ持った肌タイプやコンディションによっても、日々のスキンケアの方法は変わってきます。
ではこれらを実現するためには具体的に何をすればいいのでしょうか。
スキンケアに必要な3つのステップ
①洗顔
②整肌
③保護
①洗顔
まずは「洗顔」
これは肌の汚れを落とすためのお手入れです。
クレンジングは主に油系の汚れを、洗顔料は主に水系の汚れを落とすことに特化していて、化粧水などをしっかりと肌に浸透させるためにも、まずは肌をきれいにしていきましょう。
お肌のお手入れでは、ゴシゴシは厳禁!余計な力をかけなくても、洗浄成分のはたらきだけで十分に汚れは落とせます。ゴシゴシこすると肌を傷めてしまいますので、洗顔料を汚れとなじませてやさしく洗ってあげましょう!
使用アイテム(クレンジングオイル・クレンジングクリーム・クレンジングジェル・洗顔料など)
②整肌
「整肌」は肌に水分を与えて、うるおいを整えるお手入れです。
化粧水は水分がほとんどを占めていて、その他、保湿や美白につながる美容成分が少し含まれています。
美容液は、与えた水分を逃しにくくするものや、肌がもともと持っている「健康を保とうとする機能」をサポートする特徴をもったものなどがあります。最近は「ジェル」も良く使われています。これは化粧水が少し固まってジェル状になっているもの。
保湿成分が多く、乳液よりもさっぱり感が強いので、ベタつきが好きではないけど保湿したい、という方におすすめです。乳液よりも保湿以外の美容成分が含まれていることが多く、「これ1つでOK!」といったオールインワンジェルなどが人気です。
使用アイテム(化粧水・美容液・ジェル・フェイスパックなど)
③保護
最後に「保護」です。
せっかく化粧水などで十分に水分を与えても、放っておくと時間の経過につれて乾燥してきてしまいます。
乾かないように覆ってあげるのが「保護」というお手入れです。
一般的には油分の多いクリームを使用します。水と油はなじみにくいので、そういったクリームを塗る前に、クリームより油分の少ない乳液を使うと、よりしっとりと落ち着きます。
お肌に潤いを閉じ込める「フタ」のような役割をするので、肌の水分が蒸発するのを防ぐのはもちろん、外からの刺激からも保護してくれます。紫外線によるダメージから肌を守る「日焼け止め乳液」もこの保護のひとつです。
使用アイテム(乳液・ジェル・クリームなど)
①~③の他にも、美容成分の浸透をよくするために肌を柔らかくする効果がある導入化粧水や、古い角質を取り除くピーリングやスクラブ、詰まった毛穴の汚れをとる毛穴パックなど、いろんな商品があります。
スキンケアの基本は、これらの製品を組み合わせて「洗顔→整肌→保護」の順で使うこと。もちろん製品によって、使う手順が異なることもありますので、製品ごとに使い方は確認してください。
特に洗顔と整肌はとても重要です!
汚れをしっかりと落として、水分を与えることが何よりも大事です。
いかがですか?
ここまで説明した中で「洗顔」→「整肌」→「保護」の順番でスキンケアをすることは重要だということがお分かりいただけたと思います。しかし問題はそこで使用するアイテムの多さです。
今説明した中で出てきたアイテムを並べてみますと
2 クレンジングクリーム
3 クレンジングジェル
4 洗顔料
5 化粧水
6 美容液
7 ジェル
8 フェイスパック
9 乳液
10 ジェル
11 クリーム
重複する役割のアイテムもありますが、11個ものアイテムが出てきました。
さらにピーリングやスクラブ・導入化粧水などスキンケアアイテムをあげたら切りがありません。
さらにそれぞれのアイテムの特徴なども考えていたら正直どれを使ったらいいか分からなくなるのは当たり前のことです。
「いろんなアイテムを試してみるのが楽しい」と感じる方は良いですが、必ずしも皆さんそうではないはず。
忙しくて
「色々調べるのも面倒くさいし、とりあえずいつも使っているクレンジングと洗顔と化粧水くらい買っておけばいいかな・・・」
という方も多いのではないでしょうか
あなたはどちらですか?
もし後者だとしたら、これ以降の記事を読む価値があります!
1つで5役!無添加オールインワンピュアホワイトジェルとは
ピュアホワイトジェルとはこれ1つで
「化粧水」
「美容液」
「マスク」
「乳液」
「クリーム」
の5つの役割を果たし、「美白」「保湿」「ニキビケア」のスキンケアをしてくれるアイテムです。
上の5つのアイテムは最初のスキンケアの「洗顔」「整肌」「保護」に当てはめると
化粧水 → 「整肌」
美容液 → 「整肌」
マスク → 「整肌」
乳液 → 「保護」
クリーム → 「保護」
というようになります。
つまりスキンケアの「洗顔」以外のスキンケアステップをピュアホワイトジェル1本で賄うことができます。
洗顔に関してはこちら記事を参考にしてください。
敏感肌に安心で豊富な美容成分、プラチナムコアソープSAKURAとはさらにピュアホワイトジェルの特長を挙げると
・「整肌」と「保護」のステップをたった1分で完了させてしまう時間の短さ
・敏感肌でも潤う植物エキスを厳選している
・無添加なので顔以外の場所でも使用できる
などが挙げられ、あれこれ使うと時間がかかりますよね・・・
しかしピュアホワイトジェルは誰でも使えて、時間も短くて済む時短アイテムでもあります。
利用者の口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
中でも
「時短になる」
「肌荒れでも安心して使える」
価格
単品 税込4,980円
定期便 税込980円(初回)→2回目以降(税込3,980円)
全国送料無料
定期便の回数制限や縛りはありません。
定期便の980円で1度試してみて、期待に合わなければ辞めるというのが一番お得な購入方法ですね!
ちなみに楽天とAmazonでも販売していたので、そちらのリンクも掲載しておきますね。
ただ送料や定期便の条件に関しては公式サイトが適応されるようなので注意してください。
まとめ
いかがだったでしょうか
スキンケアは面倒でとにかくアイテムが多い・・・
正直全て買い揃えていたらお金も掛かるしどの成分が良いのかなんて分からないですよね
そんなあなたに「とりあえず試して欲しいアイテム」が今回紹介したピュアホワイトジェル
ピュアホワイトジェルが担う役割の「化粧水」「乳液」「美容液」「クリーム」「マスク」の金額を合算したら3,980円でおさまらないのではないでしょうか。
少なくとも初回購入価格の980円には絶対収まりませんよね・・・
「面倒くさいスキンケアに」
「何が良いのか分からないスキンケアに」
「お金と時間のかかるスキンケアに」
とりあえず試してみて頂きたいピュアホワイトジェルです!
ぜひ1度980円で試してみてください!