【自炊が増えた人必見】料理を楽しくするフライパン

コロナで外出が減り自炊をしているが、調理器具が使いにくくて面倒だと感じた経験はありませんか?

★この記事は以下のような方に有益な記事となっています

・コロナの影響で自炊が増え、より良い調理器具を探している方

・フライパンが重くて調理が大変だと感じている方

・フライパンに使われている素材による健康への影響に不安がある方

この記事を読むと以下の3つの情報を得ることができます。


・デザイン面でより良い調理器具

・軽くて使い勝手の良い調理器具

・健康面でより良い調理器具

より良い調理器具を探している方

コロナの影響で在宅時間が増え、外食にも行けず、Uberとかは高いし自炊する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
私も今は実家なものの、大学院時代貧乏一人暮らしをしていたので、自炊の面倒臭さがよく分かります・・・
でも何もしなくても腹は減る・・・
家族がいる主婦の方であれば自分は良くても家族の食事を作らなければいけないという方も多いのではないでしょうか
今回はそんな方々が少しでも調理をすることに対してポジティブな考えになってもらえるような調理器具の紹介をしたいと思います。

調理器具を選ぶ際の判断基準

私の経験上調理器具を選ぶときは、以下の3つの判断基準があるのではないかと思います。

①デザイン性
いわゆる見た目
②機能性
使い勝手の良さ
③安全性
使われている素材など

今回はこれらの側面から優れている商品を紹介したいと思います。

人にも環境にも優しいグリーンパンとは

グリーンパンは世界で初めてフッ素樹脂を使わない ノンスティックのフライパンを開発したベルギーのブランドです。

【特徴】
・フッ素樹脂(PTFE)を使用せず、PFOAはもとよりその他のPFAS、また鉛・カドミウムなど人体や環境に及ぼす化学物資は一切含まれていない
・内面のセラミックコーティングは常に進化をしていて、第五段階目の進化を迎えました。
・ノンスティック(こびり付き防止加工)の耐久性が高まりコーティングがより長持ちする。
デザインがおしゃれ。よくTVドラマにも使われています。

以下詳しく説明していきますが、まず公式サイトが気になると言う方は下のリンクから参照ください。

【グリーンパン】公式サイトはこちら

グリーンパンの優れている点①デザイン性

グリーンパンが扱う調理器具は多種多様で、ホームページを見ると分かりますが、デザイン性に長けていると言うのがまず第一の特徴です。
シンプルでどんなキッチンで使ってもおしゃれに見える。

 

グリーンパンの優れている点②機能性

言わずもがな、調理をするなら機能性を重視するのは当たり前のことですよね。
何なら1番大事と考える方も多いかもしれません。
まず重さ
下の画像にあるのはグリーンパンのフェザーウェイトココットという商品
IH対応で26cm、この手の鍋は重いのが常ですね。
しかも鍋って台所の下に重ねてしまってたりするから取り出すとき大変・・・
なんてことは結構ざらにあるのではないかと思います。


しかしこの商品の重さは鍋で1500g、蓋900gと非常に軽いのが特徴です。
目安としては
1500g かぼちゃ1個分
900g      玉ねぎ 3個分
だそうです。
一般的な鍋に比べても軽く、使い勝手が良さそうですね。

また次の項目でも説明しますが、一般的にはフッ素樹脂加工(テフロン加工)されている商品が多く販売されていますが、グリーンパンはフッ素樹脂加工が高温加熱によって有害物質を発するという問題からセラミック・ノンスティックコーティングという技術でフライパンを加工しており、その研究によって開発時から5段階耐久度が増しているということで、耐久性にも優れた商品だと言えます。

グリーンパンの優れている点③安全性

従来のフッ素樹脂コーティング(テフロン加工)が加熱すると有害物質を放出することから、有害なPFAS を一切含まない、砂由来と同じ原料からなるセラミック・ノンスティックコーティングを採用していることから人体にも環境にも優しい鍋と言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか
みなさんができるだけ安心安全な食品を選びたいと思うように、調理器具に関しても同じような考えを持って選んでみるというのはいかがでしょうか。
欧米ではすでに広く普及していますが、エシカル消費に興味関心のある方でも調理器具まではまだなかなか普及していないのが日本の現状のようです。
コロナの影響で、自炊をする機会が増えた方が多いと思いますが、この機会に1度調理器具の見直しを検討してみると、料理が楽しくなるかもしれませんね!
Amazonにも商品が多少ありましたが、今は公式サイトで買うと割引もあるみたいなので、比較して安い方で購入することをお勧めします!
【グリーンパン】お得なクーポンでの購入はこちら