始めませんか?玄米生活
★この記事は以下のような方に向けた記事となっています。
・健康意識が高い方
・ダイエット中の方
・血糖値が上がってきている方
この記事は以下の3つの情報を記載しています。
・玄米と白米の違い
・発芽酵素玄米について
・玄米生活のオススメサービスについて
目次
健康意識の変化
あなたは新型コロナウイルスを機に健康意識が変わりましたか?
明治安田生命の健康意識に関する調査によると新型コロナウイルスを機に健康に対する意識が高まったと答えたのは5,640人の男女の中の約半数に当たる45.1%でした。
さらに具体的にどのような点で健康意識が高まったかというと「食事・栄養に気を配るようになった」が50.9%と過半数を占める結果になりました。
このように新型コロナウイルスを機に健康を気遣った食生活に変化する方は増えたようです。
玄米って何が良いの?
玄米が白米と比べて健康に良いという話は聞いたことがある方も多いと思いますが、具体的に何がどれくらい良いのでしょうか。
玄米は白米と比べてカロリーが低いというイメージを持つ方も多いかと思いますが、白米は、1合(150g)で537kcal、糖質115.7gであるのに対して玄米は、1合(約150g)で530kcal、糖質107gです。
思ったほど変わらないと感じたのではないでしょうか、しかし玄米が白米と比べて優れているという理由は実はカロリーではないのです。
①食物繊維の不足を補える
玄米は白米の約5倍の食物繊維を含んでいます。現代の日本人は食物繊維が1日約5g不足していますが、1日3回のごはんを白米から玄米に変えるだけで、この5gの不足を補うことができます。
②野菜不足やビタミン・ミネラルを補える
現代の日本人は、美容・健康に必要な栄養素であるビタミンやミネラルが不足気味。玄米には、ビタミンE、ビタミンB群、鉄、マグネシウム、カリウム、マンガン、亜鉛などの野菜にも多いビタミン・ミネラルが含まれます。
玄米に白米から変えるだけで、不足しがちなこれらの栄養素を補うことができます。
③体重管理に役立つ
琉球大学医学部と豊見城中央病院が、成人男性30人を対象に玄米食を2ヶ月間摂取する試験を行い、玄米食が体重管理に役立ったというデータを発表しています。
(参考リンク)
また玄米に含まれる成分を食べると、脂肪の多い食事を好まなくなる可能性があるそうです。
(参考リンク)
④白米の糖分が気になる方の健康に役立つ
玄米は白米よりも糖の吸収が穏やかです。糖の吸収しやすさを示すGI値(グリセミック指数)は、白米82.5に対して、玄米は58.7です。
このGI値が低いと食後の血糖値の上昇率が緩やかになり、糖尿病や肥満になるリスクを下げることができます。
逆にGI値が高い食べ物はそれらのリスクを上昇させることにつながります。
⑤美容に役立つ成分を含む
美容に役立つビタミンB6、ビタミンE、フェルラ酸などの成分が、玄米には含まれています。
モデルなど美容に気をつけている方々は、白米などの精白した穀物を食べず、玄米などの未精白穀物を常食している方も多いようです。
(引用元)
その他にも玄米は白米に比べて
エネルギー産生に関与しているビタミンB1が5倍
睡眠の質を高めたり、血圧を下げる機能があるGABAが3倍
整腸作用・血糖値の上昇抑制・血中コレステロール値を下げる食物繊維が6倍
それぞれ含まれています。
これだけデータが揃っていると白米より玄米の方が健康に良いということがわかっていただけたのではないでしょうか
玄米が苦手な方におすすめな発芽酵素玄米とは
「玄米の健康への良さはわかったものの玄米って美味しくないよね・・・」
というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか
その主な理由は
・ボソボソする
・ベチャベチャする
・糠(ぬか)臭い
・お店で食べたみたいにおいしくない
・炊くのが面倒
・白米のような食感ではない
などが玄米が苦手とされる理由として挙げられるのではないでしょうか。
これらの悩みを解決する方法として玄米を「発芽酵素玄米」にして食べるという方法があります。
作り方としては、玄米に「小豆」と「塩」を入れて、高圧で柔らかく炊き上げた後、適した温度で保温しながら熟成させていく玄米ご飯のことです。
発芽玄米の玄米より優れている部分としては
・玄米より栄養価が高くなる
・玄米の食感と違い柔らかくもちもちしている
・消化吸収が良くなる
などが挙げられます。
しかし発芽酵素玄米は一般的な炊飯器でも炊くことができますが、少々手間がかかります。
そこで誕生したのが高圧炊飯器です。
高圧炊飯器であれば栄養素が高く、美味しい発芽酵素玄米をボタン一つで作ることができます。
(引用元)
高圧炊飯器を使用した際の発芽玄米の作り方
(引用元)
くりやの高圧炊飯器についてはこちら
【参考】
玄米を全自動で発芽玄米にして炊飯まで!全自動の発芽玄米炊飯器とは
くりやのお手軽玄米スタートプラン
発芽酵素玄米がいいと思っても、”高圧炊飯器”や”小豆”、”塩”と”玄米”
揃えるものが多くて面倒だな・・・
と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか
そこでオススメなのがくりやのお手軽玄米スタートプランです。
これは発芽酵素玄米サブスクリプションービスです。
高圧炊飯器
くりやの小豆500g
くりやの塩500g
くりやの玄米2kg×12袋
これを定価で購入すると125,184円のところ月々4,980円(24ヶ月契約)となります。
その他の特典
・契約期間中(24ヶ月)の2年間は、玄米の追加購入の際、2kg定価1,800円を1,200円の33%引きで購入できる。
・全ての送料が無料。炊飯器、セット玄米、小豆、塩、追加購入の玄米まで全て送料無料です。
高圧炊飯器込みで月4,980円から始められるといのが、とてもハードルが低くて良いですね!
体内のキレイを玄米でサポート!サブスク【CUCKOO ツインプレッシャーIH】はこちら
まとめ
いかがだったでしょうか
健康志向が高まる現代、お米1つとっても玄米や発芽酵素玄米など様々な選択肢が出てきています。
中でも健康志向の高い方がそういったサービスや商品を利用することによってダイエット効果や血糖値を下げる効果などを実感しています。
日本の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳
しかし健康寿命は男性で70.52歳、女性で73.62歳
と健康でない期間が10年以上あるのが事実です。
若いうちから健康意識を高めて、長い健康寿命を保ちたいですね!
おいしく食べて美容と健康に!サブスク【CUCKOO ツインプレッシャーIH】はこちら